義歯・ブリッジ|錦通池下歯科クリニック|池下駅の歯医者|木曜、土曜診療・提携駐車場有

〒464-0067愛知県名古屋市千種区池下1丁目5-16 TAKEI BLDG.2021 1階
Tel.052-753-3515
ヘッダー画像

欠損補綴治療(入れ歯、ブリッジ)

義歯・ブリッジ|錦通池下歯科クリニック|池下駅の歯医者|木曜、土曜診療・提携駐車場有

欠損補綴とは

欠損補綴とは

様々な事情で歯が失われたところに、人工的な歯や歯茎を装着して、咬み合わせや発音、審美性を回復させることを、欠損補綴といいます。
欠損補綴は、義歯、ブリッジ、インプラントの3つの種類に大きく分けられ、それぞれの素材によってさらに細かく分類されます。このページでは、欠損補綴を用いる方法や素材で分類し、詳しく説明します。

入れ歯(義歯)

入れ歯(義歯)

入れ歯とは、抜歯したり事故や病気で歯が抜けたりした部分を補う物(義歯)で、取り外しが可能です。両隣の歯が残っていないと適用できないブリッジと違い、残っている歯が何本でも大丈夫です。入れ歯には総入れ歯と部分入れ歯があり、全ての歯がなくなっていれば総入れ歯、1本でも残っていれば部分入れ歯になります。
部分入れ歯は、歯の抜けた部分に人工歯のついた土台を置き、残った歯とバネでつないで支えます。保険適用で治療できますが、審美性や機能性を重視してさまざまな材質を使ったものもあり、これらは自由診療となる場合が多く高額になります。気になるのは汚れが着きやすく口臭を防ぐケアです。そのため毎日の洗浄を心がけましょう。入れ歯洗浄剤のほか、噛みやすくするための入れ歯安定剤も市販されています。

また保険の規則で、他院であっても保険適用して入れ歯を作った場合、6ヶ月間は保険の入れ歯を新しく製作することが出来ませんのでご注意下さい。

入れ歯の利点

  • 治療が比較的短期間。
  • 広範囲の欠損にも対応できる。
  • 手術が不要。
  • 取り外しができる。

入れ歯の欠点

  • 食べかすが残りやすい。
  • 硬いものが食べにくい。
  • 保険の場合、バネなどの見た目が良くない。
  • 手入れに手間がかかる。

入れ歯の種類

自然な見た目や保険適用可能かどうかなど、様々な種類の入れ歯を選ぶことができます。
保険診療の入れ歯は費用を抑えられることが最大のメリットです。見た目の不自然や、装着時に違和感がある場合があります。保険外診療の入れ歯は費用が高額になりますが、見た目の自然さや、装着時の違和感を抑える効果が期待できます。

入れ歯の主な保険診療

レジン床義歯

対応範囲が広く多くの症例に使用可能で、プラスチックであるレジンで土台を作ります。また壊れた場合でも修理しやすいです。
健康保険適応ですので費用は抑えられますが、入れ歯を支える金具が目立ちます。
強度確保のため土台に厚みがあり、使用時に違和感が出ることが多いです。

磁性アタッチメント義歯

磁石を、入れ歯と残った歯の両方に取り付けて装着するので、磁石がしっかり吸着し合い、安定感に優れています。自然な見た目です。
残った歯の根元を利用するので、装着時の違和感が少ないです。MRIを撮影する場合、注意が必要です。

入れ歯の主な保険外診療

コバルトクロム床義歯

コバルトクロムで土台を作るため、軽量で耐久性と快適性に優れています。義歯素材の中でも、長く使用されている歴史・実績があるため安心感があります。金属床の中では比較的安価です。ただ部分入れ歯の場合、バネの色が目立ちます。

チタン床義歯

チタンで土台を作るため、安全性が高く、軽量で長く安心して使うことができます。
(チタンは医療現場で使用されている金属材料で体内に埋め込むことが出来るほど安全性の高いです。)
コバルトクロム床と同様に、部分入れ歯の場合、バネの色が目立ちます。

ゴールド、白金加金床義歯

金合金や白金加金で土台を作るため、加工精度が極めて高く、お口の中の凹凸に精密に合わせることができます。違和感が少なく、温度を感じやすいです。

金や白金を使用しますので、費用が比較的高額になります

 

ノンメタルクラスプデンチャー

樹脂で作られており、薄く軽く弾力感があるため装着時の違和感が少ないです。
金属を使わないので金属アレルギーの心配がありません。(部分的に金属を使用する場合があります。)

破折した場合、修理が困難です。

インプラントオーバーデンチャー

インプラントと入れ歯を合わせることにより、安定性や咬合力が向上します。

インプラント埋入手術が必要となります。

ブリッジ

欠損した歯の周囲の歯にぐらつきがない場合、ブリッジで治療できる場合があります。
ブリッジは健康保険が適応できる治療です。
健康保険の場合は、銀色の金属を使用したものになります。
白い審美性の高いブリッジをご希望の方は保険外診療でお作りできます(オールセラミックブリッジ、フルジルコニアブリッジ、メタルボンドブリッジ)

ブリッジ

メリット

  • 自分で取り外す必要がない。
  • 治療期間が比較的短い。
  • 保険適用がある。
  • 自分の歯と同じ感覚で咬める。
  • 材質によっては高い審美性を回復できる(保険適応外)。

デメリット

  • 支えになる歯を削らなければならない。
  • お掃除しづらい。
  • 土台の歯の寿命が短くなる。
  • 保険では治療部位によっては銀歯になる。

ブリッジの主な保険診療

ブリッジ(12%金銀パラジウム合金など)

保険が適用となる素材は、レジン(歯科用プラスチック)と金属(12%金銀パラジウム合金など)です。
健康保険適応ですので費用は抑えられますが、比較的金属色が目立ちます。
前歯の場合は保険で白色の素材(レジン)を使用できますが、奥歯の場合は金属になります。

ブリッジの主な保険外診療

メタルボンドブリッジ

フレームに金属を使用しているので、強度に優れ、ブリッジ治療では使用頻度の高い材質です。外見は白い被せものですが、やはりオールセラミックと比べると内側に金属が使用されている点から、透明感は劣ります。

オールセラミックブリッジ PFZ(Porcelain Fused Zirconia)

削り出しにより得られたジルコニアのフレームにセラミックを築盛した2層構造のかぶせ物です。
上記メタルボンドのフレームが金属であるのに対して、フレームに適度に光を透過するジルコニアを使用することで更なる審美性を高めたものです。
またメタルフリーとなることで、金属アレルギーの方に適用できることや、金属へのプラークの吸着を防ぐことができること、また長年使用することによる歯肉への金属色着色がないのも特記すべき点です。

フル(モノリシック)ジルコニアブリッジ

ジルコニアは、セラミック系の素材の中でも強度は圧倒的です。
透明感はガラス系のオールセラッミックに比べ、若干劣りますが、奥歯のブリッジであればそこまで目立たないため目につくことはありません。

接着ブリッジ(メタルボンド)

健康な歯を大きく削ることなく、人工歯に薄いフレームをつけ、隣の歯と接着させる治療法です。

他の方法より、若干脱離しやすい特徴があります。

隣の歯が無処置歯の場合、有効です。

 

インプラント

インプラント

インプラント治療とは、チタンもしくはチタン合金製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯をかぶせたり、ネジ止めする治療法であり、周りの歯の負担を軽減できることや入れ歯のような取り外し式でなくなること(一部を除く)、またご自身の歯のようにしっかり咬めること等の優れた長所を有する治療法であります。

しかし、

  1. 埋め込む手術をおこなわなければならないこと。
  2. 治療期間が長くなること
  3. 原則自費診療であること

等の欠点があります。

 

入れ歯、ブリッジ、インプラントどれを選べばいいのか

一概にどれがいいとは言えません。これは患者様の年齢やお口の中の状態(残っている歯の数や咬み合わせなど)やライフスタイルに左右されるためです。患者様個別に生活の質が長期に渡って維持できる治療法をご提案致します。
一度削ってしまった歯は、元の健康な状態に戻ることはありません。将来、患者様が後悔することがないように、納得して治療を受けていただけるようインフォームド・コンセントを徹底に努めてまいります。
お気軽にご相談ください。

自費(保険外)診療料金表

総義歯 (コバルトクロム)253,000円(税込)
(チタン)275,000円(税込)
(ゴールド、白金加金)429,000円(税込)
部分床義歯

1〜2歯欠損
(コバルトクロム)198,000円(税込)
(チタン)198,000円(税込)
(ゴールド、白金加金)374,000円(税込)
部分床義歯

3歯以上欠損
(コバルトクロム)253,000円(税込)
(チタン)253,000円(税込)
(ゴールド、白金加金)429,000円(税込)
ノンメタルクラスプデンチャー (1〜2歯)99,000円(税込)
(3〜4歯)110,000円(税込)
(5〜8歯)132,000円(税込)
(9〜14歯)143,000円(税込)
根面板 1装置 27,500円(税込)
アタッチメント 磁性アタッチメント

 60,500円(税込)
その他のアタッチメント

 60,500円(税込)
ブリッジ メタルボンドブリッジ

 132,000円×装置数(税込)
ゴールド、白金加金ブリッジ

 121,000円×装置数(税込)
オールセラミックブリッジ

 143,000円×装置数(税込)
フルジルコニアブリッジ

 121,000円×装置数(税込)
インプラント (1歯)495,000〜660,000円(税込)

*保険外診療は別途初診料3,300円、再診料1,650円必要です。
*料金はお口の中の状況で変わる可能性があります。