審美治療|錦通池下歯科クリニック|池下駅の歯医者|木曜、土曜診療・提携駐車場有

〒464-0067愛知県名古屋市千種区池下1丁目5-16 TAKEI BLDG.2021 1階
Tel.052-753-3515
ヘッダー画像

審美(歯冠修復)治療

審美治療|錦通池下歯科クリニック|池下駅の歯医者|木曜、土曜診療・提携駐車場有

審美治療とは

審美歯科

審美治療とは、「歯を白くしたい」「歯並びをきれいに整えたい」などの見た目の美しさを追求する審美的観点をプラスし、機能面の改善も併せて整えることを目的とする歯科治療です。
審美治療では、使用する材料に制限がありませんので、セラミックやジルコニアなど用いて、審美性・耐久性に優れた補綴物を作ることが出来ます。歯を綺麗に美しくし、歯肉や他の歯とのバランスを整えることは、口元の美しさを高めるだけでなく、精神面でも良好な効果をもたらします。
口元に自信がなくて歯を見せて笑えない、笑う時に口元に手を当ててしまうという人が、自信を持って笑えるようになったり、人と会話ができるようになったりします。これにより、積極的になれるといった効果も期待でき、内面の印象も大きく違ってくるでしょう。
歯科治療には大きく、口腔疾患の予防や治療を中心とした健康保持などの面と、歯並びや色、カタチなどの美観を整えていく面があります。審美治療はその両面の治療を行い、口元の表情など見た目の美しさを追求する歯科医療分野になります。
審美治療では、歯を削って白い素材を張り付けるラミネートべニア、歯に白いかぶせものをするオールセラミッククラウンなどの独特の治療のほか、歯のすき間を無くしたり歯並びを良くしたりする矯正、歯周病の治療なども行っています。

詰め物・被せ物

虫歯治療で歯を削った場合、その穴の大きさによって処置が異なってきます。小さな穴を補う場合は詰め物(インレー)となり、虫歯の進行が進み大きく削る場合は被せ物(クラウン)となります。虫歯の進行度によって歯を削る範囲が異なり、詰め物で対応可能なのか、被せ物になってしまうのか決まってくるのです。

種類と特徴

詰め物や被せ物には、保険診療と保険外診療があります。目立たなくする物、治療費がお手頃な物、ケアがし易く耐久性が望める物など様々なタイプがあります。金属アレルギーのある方は、メタルフリーでの治療などリスク対策も必要です。それぞれの特徴を知って、自分に合った物を選ぶようにしましょう。

主な保険診療

メタルインレー(12%金銀パラジウム合金)

金属(12%金銀パラジウム合金)の部分的な詰め物で、強度が強く、広めの範囲を治療する時に適しています。
治療に時間がかかります。
銀歯なので目立ち、金属アレルギーを起こす可能性と、歯茎の変色も考えられます。

コンポジットレジン

見た目が白く、銀歯などに比べ目立ちにくい。治療期間が短く済むため、費用は比較的安価なのも魅力です。
経年劣化(強度・変色)が懸念されます。

硬質レジン前装冠

見た目が白く、歯の色に近いため目立ちにくいです。保険適用範囲が限られています。
前装部がプラスチックなので変色しやすいデメリットがあります。

CAD/CAM冠

ソフトウェアのCADやCAM使い、白い被せ物を制作する方法で、保険適用で治療ができる歯と使う素材が限られています(ただ金属アレルギーの診断を受けている方は例外があります)。
金属アレルギーの心配が不要で安心ですが、プラスチックなので、セラミックや金属と比べ強度が劣ります。

FMC(12%金銀パラジウム合金)

安価で耐久性に優れる12%金銀パラジウム合金の被せ物で、フルメタルクラウンの略称です。
適合性は良好ですが、銀歯なので目立ち、金属アレルギーを起こす可能性が考えられます。

主な保険外診療

オールセラミッククラウン(高強度ガラスセラミックスもしくはポーセレン前装ジルコニアクラウン)

自然な色合いで自分の歯に近い印象になります。
セラミック製で汚れが付着しにくく、金属不使用なので金属アレルギーの心配がありません。
経年劣化の心配もほとんどありません。総じて虫歯リスクが下がります。
素材はガラス系のセラミックかジルコニアのフレームのうえにセラミックを焼き付けたものになります。
天然歯より硬く、周りの歯を傷める可能性があり、衝撃や強い力で割れたり欠けたりする懸念があります。

オールセラミックインレー

ガラス系セラミックの部分的な詰め物です。自然な色合いで自分の歯に近い印象になります。
汚れが付着しにくく、金属不使用なので金属アレルギーの心配がありません。
他の材料と比較して、衝撃や強い力で割れたり欠けやすいです。

フル(モノリシック)ジルコニアクラウン

金属よりも強度の高いジルコニアという素材のみでできています。
透明感が少ないため前歯に使用すると違和感が出る可能性がありますが、奥歯にはおすすめです。
変色もなく、身体にも優しいです。天然歯より硬く、周りの歯を傷める懸念があります。

フル(モノリシック)ジルコニアインレー

フルジルコニアの部分的な詰め物です。
汚れが付着しにくく、金属不使用なので金属アレルギーの心配がありません。
ガラス系セラミックと比較して、透明感が少ないですが、強度が高いため奥歯にはおすすめです。
衝撃や強い力で割れたり欠けたりする懸念があります。

メタルボンドクラウン(陶材焼付鋳造冠、PFM)

メタルボンドクラウンとは、中身は金属で、外から見える部分にのみセラミック(陶器)を使用したクラウン(被せ物、差し歯)のことを言います。
適合精度も高く、見た目が良く変色しません。
セラミック治療として多くの歯科医院で採用されてきたもので、他のセラミックよりも長い歴史があります。

他のセラミックに比べ、透明感が若干劣ります。

ゴールド、白金加金クラウン

金合金や白金加金などの貴金属で作られているため、天然歯に近い硬さを再現できます。また金合金や白金加金は製作精度が極めて高く、精密にご自身の歯に合わせることができますので総じて虫歯になりにくいです。
ただし金色なので目立ちやすいです。

ゴールド、白金加金インレー

金合金や白金加金でできている部分的な詰め物です。精度が極めて高く、精密にご自身の歯に合わせることができます。
ただし金色なので目立ちやすいです。

ラミネートベニア

ラミネートベニアとは、歯の表面をエナメル質の範囲内で削り、その表面に薄いセラミックでできた人工の歯を貼り付ける歯科治療です。歯科治療といっても虫歯を治すなどの機能面に問題がある歯を治すのではなく、歯の形を整えたり、ホワイトニングのように歯を白くしたり、すきっ歯(空隙歯列)などの軽微な歯並びを改善する審美治療になります。就寝中の歯ぎしりの強い負荷がかかった時や、硬い食べ物を食べたときに破損する可能性があります。

ファイバーコア(土台)

金属アレルギーでお悩みの方にもおススメできます。
ファイバーコアとは、グラスファイバーという特殊な素材でできた、歯の土台のことです。(ファイバーポストともいいます。)
歯の土台とは、差し歯をつくる際に必要不可欠なもので、神経の治療後、土台を作ってからクラウン(かぶせもの)を制作します。ガラス系のセラミックの被せ物を装着しても、金属色が透過せず審美性は高いですが、金属製のコアと比べ、強度は低いです。

ゴールド、白金加金コア(土台)

ゴールド、白金加金コアとは、保険適応の金属と比べ、体にやさしい金属のコア(土台)です。
適度な硬さと金特有の粘り強さを併せ持っていますので歯の根っこにも優しく、歯茎の黒ずみも出にくいという特徴を持っています。適合度が高いので根の再治療を行う場合、撤去が難しいです。

自費(保険外)診療料金表

インレー オールセラミックインレー 55,000円(税込)
フルジルコニアインレー 49,500円(税込)
ゴールド、白金加金インレー 59,500円(税込)
ベニア ラミネートベニア 77,000円(税込)
クラウン オールセラミッククラウン

 143,000円(税込)
フルジルコニアクラウン

 110,000円(税込)
メタルボンドクラウン

 121,000円(税込)
ゴールド、白金加金クラウン

 99,000円(税込)
コア(土台部分) ファイバーコア 11,000円(税込)
ゴールド、白金加金コア 22,000円(税込)
仮歯 プロビジョナルクラウン

 1,650〜3,300円(税込)

*保険外診療は別途初診料3,300円、再診料1,650円必要です。
*料金はお口の中の状況で変わる可能性があります。